忍者ブログ
コトタマキアート
ことたまつむぎ アートとかオトとかニチジョウとか チョウゼツジコチュウnote
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔、うさんくさい友人に
「あい」は
「あいうえお」の最初にあるものだよ
と言われたとき
日本語の50音だけじゃないかよ。
つーか日本だけだよ。愛を「あい」というのは。
ってあたしは答えた。
あ、ばれた?と友人はウシシと笑っていたのだけど

いまになって思うと
たしかに日本語50音(清音)を母音と子音に分けた
形態にまとめて「あいうえお」があるのだけれども
そしたら「いえあおう」とかでも良くって
サンスクリットの影響で室町時代以後に整頓された、とか
そんなのwebでちょちょいと調べられることで

でもやっぱりそんなことじゃなくて
先人は先に「あい」を持てなんて思ったのかしらん?
真実は自分のココロのなかへ。


先日、美人なお姉様よりオーダーを承り、
「古い鍵に花を」シリーズのチョーカーをつくりました。


シルバーでつくった牡牛座ジョイントを


このようにレース部分に引っ掛けて


こんな感じ。。。
(試作段階の画像しかなかったので
ちょっとチョーカーがよれていますが
製品は、裏地を当てたので綺麗なラインが出ました。)

ほかのレース状のネックレスにもジョイント可能。
もちろんチェーン状のものにも

このように出来ます。

よほど暴れない限り、はずれることはありません。
けれども簡単に手で取り外しが出来ます。

あとはお気に召していただけたら幸いです。。。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
4月出展予定

4月12日
品川手づくり市

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
最初、キャンセル待ちでしたが
品川手づくり市事務局さまのなみなみならぬ努力により
晴れて参加できるようになりました!

皆様、今回もどうぞよろしくおねがいします。

PR
本日の戦利品。




you-sa HANAKANMURIさんの
コサージュ


SAWaKiさんの
ひょうたん蜜ろうそく



クロヤギシロヤギさんのチャーム
「M」教会


making-yyさんのブックカバー

と、


かくや漬け!!
いままでkotota:maの最高漬け物は
メシ泥棒でしたが
キングはこれに決まり!!
んまー!!





鬼子母神での手創り市に引き続き
またもや天気が危ぶまれましたが

雨は滑り込みアウト的に品川神社に間に合いませんでした!
ふふふ。




今回も
とても素敵な出会いがありました。

そして再認識。
品川の地元の方と主催者さんの強いつながりを
とても感じられました。

今回も寒い中、
わざわざ品川まで足を延ばしていただいた方、
品川の地元の方、出展者のかたがた、
たくさんのご来店、本当に感謝します!


kotota:maの伝えたい気持ちを作品にのせて
それをまた理解していただいて
作品をお手に取っていただいて
そのうえご購入いただく方がいらっしゃることは
本当に身が引き締まる思いです。

ありがとうございます。

kotota:maがその場に出展させていただくことの
ありがたさはなにごとにも変えることのできない
体験です。


その恩がみなさまに帰せられるようよりいい作品を
産み出していけたら。。と思います。

なにとぞよろしくおねがいします!


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
もし、kotota:maにてご購入いただきました品物に
なにかあった場合は
kotota_ma@yahoo.co.jp
までお気軽にご連絡ください!!

例えば
・乱暴にあつかったわけでもないのに
 すぐに壊れてしまった

・珠をうまく仕立てられない

・ネックレスを購入したが
 金属アレルギーでチェーンを使うことが
 出来なかった

などです。

品川手つくり市に直接ご来店いただいても結構です。
(残念ながら次回の4回目開催には参加できませんので
ご注意ください。)

ご相談に乗れるものは対処させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。


その他、オーダーメイドのご相談も
御請けしますのでお気軽にどうぞ!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



第3回品川神社での手づくり市
行く準備のころです。。
タイムリミットが近づいてます。

明日、昼過ぎから雨が降っちゃうかも。。。
なんて不安も
主催者さんのBLOG読んで
元気モリモリ!

最後の最後まで準備してます!

前回ご好評いただきました
クトゥルライン
「古い鍵に花を」シリーズも
しっかりラインナップしております!


お出かけなさる方、おきをつけてお越し下さい!
お待ちしております!




今日、ちょっとした奇跡が起きました。
すべては必然のタイミングと
必須の偶然にて成り立ってるのだなと
強く思ったのです。









せんじつ

とてもひりひりするけど

とてもすてきな展示を見に行きました。


岩谷雪子展
巷房・階段下
ここのギャラリーはクオリティも高いし
なによりあたしが好きなイメージの作家に
出会う確率の高い場所でとてもお気に入りです。
銀座に行ったら必ず顔を出してしまいます。

初めて彼女の作品に出会った訳なのですが
自然の植物を使って編んだり、組み合わせたり。。。

最初、クウネル系かと思いタカをくくっていたのですが
なんだか様子がおかしい。
なんだか線が細くて痛々しいのです。

それは恐らくあたしの感覚が今までの人生の中で
一番むき出しの状態だったことも相俟っているのだろうと
思うのですが結局なんだかわかりませんでした。

もしかして作品に根っこが使われてたせいなのかも

すべての作品はよく燃えるのだろうなとうっすら思いながら
気がつくとひとつ作品を買っていました。

その作品はどっしりちんまり鎮座していて


今日もあたしの帰りを待っていました。




本日の珠もの




「御子ハナ」

サイズは縦1㎝ほどのちいさなガラスです。

多分、クリックして画像を大きくしていただいたほうが
色がはっきりみえますのでお試しください。


忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/22 Nicholai]
[06/21 kotota:ma]
[06/20 Nicholai]
[01/18 makitsch]
[01/18 makitsch]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
macchiato
性別:
女性
職業:
たまつくり
趣味:
日々のパトロール
自己紹介:
お問い合わせは
kotota_ma@rocketmail.com
まで
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-