忍者ブログ
コトタマキアート
ことたまつむぎ アートとかオトとかニチジョウとか チョウゼツジコチュウnote
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月28日

鬼子母神に出展してきました!



前日は雪、みぞれ。雨だったりしたのだけれども

当日は薄曇りながら危ぶまれたけど無事開催!

ホント、このために用意をしていますので
本当によかったです。






kotota:maは風邪気味で
オロナミンC(他の栄養ドリンクだと頭痛がするもので。。。)
かっくらい、参戦!

今回は会場内での唯一日陰の場所を引いてしまい
ガラスがキラキラ光ることが出来なかったのですが
それでも足を止めてくれた方々に感謝で一杯です!
そして購入していただいた方には
本当に胸いっぱいです。。!

今度は虫眼鏡とライトは必須です!



やっぱり作品は最高の状態で見ていただきたいので
場所とりもちゃんと考えなければ!


次回は3月8日の品川神社です。
どうぞよろしくおねがいします。






PR
アンティークキーには

”開放と封印”



意味があります。

二つの相反するココロをもつ
モチーフ。


このようになりました。。。





「古い鍵に花を」シリーズ


次の土曜日、晴れていれば
鬼子母神にて
みなさまの目に触れられるかと
思うのですが

ちょっと雨の不安があるみたいですね。。。


でも、


3月8日の
品川神社での手づくり市
出展予定です。





とても美しい猫を飼い始めた。

その品種は
「ボブキャット」

彼女はまだ眠っていて
酸素を吹き込んであげれるようになるまで
もうちょっとかかる。



美しい。。。

血統書付きです。。






本日の珠もの。

「ラッパ吹きの休日」



下からだとこう見えます。







のび太を感じる旅。

のび太のあやとり

のび太のビー玉

雪の国の住人はのび太だったのだ!!



ぴかぴかきらめく未来を信じる。



あゝ、お風呂に入りたくない旅だった。■■■



いつも歩いているみちに

ときどきあらわれるグラフティは

とてもわかりやすくて


Loveのさきにはあたしの住処があったりして。

インドでは西洋文化の象徴として、2月14日のバレンタインデーを
敵視する風潮が宗教界の一部にあり、抗議活動が年々激しさを増している。
特に今年は、女性の飲酒などがインド文化に反するとしてヒンズー過激派が
パブを襲撃した事件の後だけに、当局はこれに同調したカップル攻撃を警戒する。
女性団体も過激派リーダーに対し、バレンタインデーにピンクの女性用下着を贈る
プレゼント攻勢で対抗する構えだ。
(日経ニュースより)







忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/22 Nicholai]
[06/21 kotota:ma]
[06/20 Nicholai]
[01/18 makitsch]
[01/18 makitsch]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
macchiato
性別:
女性
職業:
たまつくり
趣味:
日々のパトロール
自己紹介:
お問い合わせは
kotota_ma@rocketmail.com
まで
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-